竹×葛「茶こし」小
¥2,200
SOLD OUT
竹×葛「茶こし」<小>
福岡県糸島市の里山にて育った「竹・葛」を素材として、
特別に製作していただいた茶こしです。
お茶を煎れる『ひとてま』を
『日々のわたしへのお手当て』へ
「葛日常茶」に合わせ『ひとてま』に添えたいアイテムとしてお勧めです。
昔からの製法でお作りしています。
日本の里山の暮らしで、よく目にする「竹と葛」。
逞しい生命力と成長スピードを兼ね備える彼ら。
日本では昔から、彼らと寄り添い暮らしを共に生きてきました。
現代里山の暮らしの中では、しばしば厄介者として認識されることもあります。
しかしながら、
また一歩。
こちらから歩み寄ることで心豊かに感じることができましたら幸いです。
<素材>
竹・葛(蔓芯) 福岡県糸島産
<サイズ 小>
直径 5cm
高さ 5.5cm
手持ち部長さ含む全長14cm
※1発送まで1週間ほどお時間かかります。
※1つづつ手作りにて製作しています為、若干のサイズ差ご了承くださいませ。
※『葛の日常茶』では、「不織布フィルター」(別売)と合わせてご案内しています。
『葛の日常茶』
https://beingwplants.theshop.jp/items/78461407
「不織布フィルター」
https://beingwplants.theshop.jp/items/79797653
葛の日常茶 美味しい淹れ方 【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=H5-HQkGj28U