葛の日常茶 _ 重ね 肉桂
¥1,296
なら 手数料無料で 月々¥430から
葛の日常茶
<重ね 肉桂>
大暑を迎えた力あふれる葛の緑葉に、
奈良時代から糸島に自生する「肉桂」の葉を重ねました。
清々しさに香ばしい甘みが宿る味わい。澄み渡る森の香りに
いざなわれ、身も心もすこやかに。(肉桂=シナモン)
【原材料】
葛葉(福岡県)・肉桂(福岡県)
※全て無農薬
【内容量】
10g (目安:5杯分)
お茶を煎れる『ひとてま』を
『日々わたしへのお手当て』へ
【お勧めの飲みかた】
沸騰したお湯 200ml
茶葉 2g (大さじ1)
◯沸騰したお湯に茶葉を入れ5分煮出し濾す。
※湯の中で茶葉が広がり葛の味わいがよく出ます。
【お手軽に】
沸騰したお湯 200ml
茶葉 2g (大さじ1)
◯急須に茶葉を2g入れ、蓋をし5分蒸らす。
【もっとお手軽に・優しい味わい】
◯付属のティーパックに茶葉を2g詰めカップに。
熱湯200mlを注ぎ蓋をして5分。
温めても冷やしてもおいしくいただけます
どうぞあなたのお好みで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
concept
自然のめぐりに寄り添うことは
自分自身につながること
植物がそなえる生き抜く強さをわけてもらい
からだを こころを
ゆるめ ほどいていく
わたしのめぐりがととのうと
おのずと周りも調和する
*
日本全国の至るところに自生する『葛(くず)』は
たおやかなる生命力を携えています
日々のいとなみのなかで気軽に取り入れられるように
葛葉のお茶をつくりました
血行をうながし
からだを温め
おだやかな心地にしてくれます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ひとてま』に添えたいアイテムのご紹介
○「茶こし」
福岡県糸島市の里山にて育った「竹・葛」よりお作りした茶こしです。
https://beingwplants.theshop.jp/items/78778629
○「不織布フィルター」
オーガニックコットン100%の不織布です。
水流の力だけでコットンの繊維を絡み合わせる製法で作られています。
https://beingwplants.theshop.jp/items/79797653